旺文社が入試問題のPDFデータを削除
2016年10月28日 新着記事
高校・大学から提供してもらった入試問題の原本を捨ててPDF化して保存していたが、この行為が複製権の侵害にあたるおそれがあるという旺文社独自の判断により、保存していたPDFを全て捨てたそうです。(旺文社ニュースリリースより …
カンボジアで特許を取りたい方に朗報
2016年10月25日 新着記事
日本で特許が認められた場合、カンボジアでは実質的に審査を受けずに特許が認められるようになりました。 日本の特許庁審査官の能力が高いからですね。 これまでは日系企業によるカンボジアでの300件以上の出願が審査されずに放置さ …
美容室の次はライブハウス
2016年10月20日 新着記事
JASRACが、生演奏で利益を得ているライブハウスに対して著作権侵害を理由に差し止め等を請求していた訴訟で、知財高裁は権利侵害を認める判決を出しました。 このライブハウスは元爆風スランプのメンバーが経営している店で、この …
防衛省の特許を民間活用
2016年10月19日 新着記事
防衛省が持っている戦闘機に関する特許を民間企業に使ってもらってライセンス料を貰うべきだと財務省が提言しているそうです。(産経ニュース) 防衛省の特許について調べてみたところ、どうやら「防衛省技術研究本部長」名義で取られて …
肩乗りドローンの特許
2016年10月18日 新着記事
あのアマゾンがまたやってくれました。 ドローンが警官の肩に停まっていて、音声コントロールで容疑者を追跡させることができる、そんなドローンの特許をアメリカで取得したそうです。(sorae.jp) ドラえもんでよく似たものが …
特許取得数でギネス記録更新
2016年10月17日 新着記事
半導体エネルギー研究所の社長である山﨑舜平氏が特許取得数11,353件でギネス記録を更新しました。(ナリナリドットコム) 発明王エジソンでさえ2,000件強なのでその偉大さが分かります。 調べてみたところ今年に入って既に …