新着記事
料金をサクッと計算(β版)
2019年3月1日 新着記事
特許庁が特許料や審査請求料などを簡単に計算できるページを公開しました。 http://www.jpo.go.jp/system/process/tesuryo/jidou-keisan/index.html これが優れて …
三菱重工の特許権の差し押さえ
2019年2月28日 新着記事
韓国最高裁が三菱重工業に対して元徴用工への賠償を命じていました。 原告側弁護士によると、三菱重工業の韓国での特許権を差し押さえるための申請の準備がほぼ完了したそうです。 無体財産権と呼ばれることもある特許等の知的財産権を …
特許取得でストップ高
2019年2月27日 新着記事
資源リサイクル大手のグループ会社が焼却灰から貴金属を高品位で回収する方法の特許を取得した(特許第6465825号)と発表したところ、将来的に業績拡大に貢献するとの思惑から買いが集中して親会社の株価がストップ高になりました …
自信に満ち溢れた国アメリカ
2019年2月25日 新着記事
アメリカの特許商標庁から特許を発行する旨の通知が届きました。 通知の最後に以下の文章が書かれていました。 “The United States represents the largest, most dynamic m …
「五輪」が登録商標に
2019年2月22日 新着記事
国際オリンピック委員会が「五輪」を化学品、化粧品、プログラム、焼却炉、自転車など計22の区分で商標登録しました。 日本では「五輪」がオリンピックを表す言葉として著名になっているので悪用している人はこれまでも罰則の対象にな …
クレジットカード納付
2019年2月21日 新着記事
特許庁に支払う出願印紙代や特許料などをクレジットカードで支払えるようになります。 特許事務所はお客さんが支払うべきこれら費用を立て替え払いするケースが多いですが、そのためにお金をプールしておく必要があって不便でした。 ク …
ベトナムで早期に特許を取得したい方へ
2019年2月20日 新着記事
日本で審査を受けて特許を取得している場合、ベトナムの特許庁に特許審査ハイウェイ(Patent Prosecution Highway:PPH)を申請すると早期に権利化できます。 PPHを利用できるのはベトナムに限らず、ア …
デザインをシリーズとして順番に登録していくことが認められます
2019年2月19日 新着記事
一つの商品がヒットした場合、そのデザインコンセプトを維持しつつ少しだけ変えた関連商品を順番に販売していくことがあります。 これまでは最初に意匠登録が認められてから8ヶ月ほどの間に関連商品の出願を完了させる必要がありました …
嫌な人と出会わないようにできる発明
2019年2月18日 新着記事
マイクロソフトの関連会社の発明が公開されました(公開番号US 2019/0028841 A1)。 このままいくと嫌な相手と出会ってしまいそうな場所やタイミングを通知して、回避ルートまで教えてくれます。 相手の位置はGPS …